忍者ブログ
[451]  [452]  [450]  [449]  [446]  [447]  [425]  [448]  [445]  [443]  [442
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P111018_114243K.jpg P111018_114328K.jpg

☆こういう遊びが好きです★
 

勇者カイの攻撃!

 

近所のサミットに、ダイソーがオープンしました。


キタ━━(゚∀゚*)━━!!



100均大好き女、ママでございます。



勇者カイは、100均に行くととたんに不機嫌になり、


「もう帰るよっ!」

「おしまいっ!」

「いいかげんにしなしゃいっ」


しまいには、ハーッ・・・ε-(´・`) と大げさにタメイキをつく。





 まるで、アタクシそのもの。




お外に遊びに行ったときと、まったく立場が逆転します。
おんなじこと、逆に言われてるーママ
因果応報とはこのことか。



しかし、そんなに大げさにタメイキついて、感じ悪い女か?



 ご主人様「うん、ついてるよ、タメイキ」



 ・・・あー・・・そーでちゅかぁ・・・。




まぁ、ともかくママの趣味の場所というのは、 
勇者カイ様は大嫌いなわけで、
ユザワヤ100円ショップ
スーパー上の服飾売り場オバチャン下着売り場すら、
ゆっくり見せてもらったことありません。


子供と言うのは、母親から乙女を剥ぎ取る存在なのでしょうか?
(被害妄想)


乙女な妄想を繰り広げられそうなところは、
乙女妄想臭を敏感に嗅ぎ取り、
回避する傾向にあるようです。




さて、最近「トイレの神しまじろう大明神」の威力を
嫌と言うほど思い知ったママですが、
未だ本格的な信者にはなっていません。



 勇者カイといえば、ダイレクトメールがしまじろうだということを認識し、
毎月楽しそうにお試しのシール貼りをしております。
(その先にある有料のお楽しみを知る由もなく)


ところが、今月のお試しちゃれんじ。




大人の説明を聞いて質問に答えたりと、内容もレベルアップしてました!!





10月のダイレクトメールの課題は、「カボチャはどっちが多いか」


もう100回くらい優しく質問したつもりなんだけど、



「うーん、むかかしいな」(=むずかしいな)
  ・・・がんばって!数えてみて!



「カボチャ!」
  ・・・そうだね・・・。
  でも質問ちゃんと聞いて!



「赤!」
  ・・・意味不明・・・。(゚Д゚)



全然答が出ず、イライラ・・・。
かぼちゃは3個と5個だよ、明らかに右のが多いじゃん。





最終的には、次のページのシールの奪い合いになり(大人気ない)
両者ともにFスイッチが入って、
怒ったママは1階の書斎に2時間もこもり、 
勇者カイは2回のリビング・・・と家庭内別居事態に。



2時間の間一度もママを呼ばず、
無視して一人で遊び、
腹が減って痺れを切らしたママがそっと階段を上って覗いてみると、
まぁ、床はかみくず ごみくず ぱっぱらぱなし!
 

大好きな窓の開け閉めを思う存分に楽しみ、ベランダに出たりしてた。
(いつもは起こられる諸行)


自由大満喫。 (鬼のいぬまの洗濯)


あとでダイレクトメールのサンプルを見ると、
野菜シールをちぎって貼り付けていたり、
場所どおりのプリンや器の配置ができており、
「できたよシール」も縦横に間違いがありながら、
全部所定位置に貼られていました。


さて、後日。


お買い物ごっこのサンプルを試してみた。
実は、お買い物ごっこが一切できない、 仕組みが理解できない勇者カイ

話し始めた2歳くらいから、お友達を真似してトライしているママなんだけど、
ものを買うと無料で全部くれたり、品物を取り返されたり、 お金を返してきたりする。

流通システムは3歳児にはまだわからないかー・・・ ・・・と思いつつ、
スーパーでお菓子を単品で買ったりしたときは、
お金を持たせレジさんに渡させて、
おつりももらったりしている。

やらされ感タップリで。


ダイレクトメールには、お買い物ごっこもついていて、
そうか、3歳くらいではこうしてお友達と遊ぶのかー・・・

そういえば、勇者カイは常時遊ぶ子や
家に呼んだりする友達がまだいないので、
家での遊びって自分オンリーなんだよなー。


「やりとり」ってモンを教えなきゃ。


そう思ったんですが。


いきなりはやっぱりできなくて。


最後はまたまた、両者ともにフンスイッチ。


寝るまでの間かなりの時間を不機嫌な二人で過ごしました。


さて、一晩あけて頭も冷え、反省するママ


私、そういえばあんまりお買い物ごっこってしなかったな・・・。
それよりも、絵を描いたり、本を読んだりするほうが好きだった。 

実母とろうそくを作ったり、リカちゃんの服を縫ったり、紙粘土で工作したり。

そんな時々の遊びも好きだったなぁ。

プラレールや、レゴがそんなに好きじゃない子いるように、
お買い物ごっこが、必ずしも子供がすきな遊びとは限らないのではないかしら?

ごっこ遊びといえば、電車ごっこや戦隊ごっこは 、しょっちゅうしているわけで。



貨幣価値や時計の時間って、
幼稚園に入っても分かっていなかった気がする・・・。

今でも、よくわかぁんない~w
ローン返済計画とか利率とか待ち合わせ時刻とか




できる子はできる子で、それはそれで素晴らしいけれども、
不機嫌になるまで自分たちを曲げて、
習得すべき課題とはいえないかも。



・・・というわけで、「しまじろう信者」には、一歩進んで、また2歩遠ざかる(・∀・)




つまりは、色々難癖つけて、無料で楽しむ訳でしたw
子供手当てでちゃれんじさせてやれよ、という声も聞こえつつ。



 

にほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
 

拍手[0回]


ママは通信教育というものをしたことがない。

だから、友達の学研が羨ましかった。
でも、貧乏な家だから欲しいなんていえなかった。
ガマンしてた。

理科の実験面白そうだった・・・



パパス「おれ、やってたなぁ。あれ、面白かったっけ?」


このプチブルがぁ~!


そういう子供時代の格差が、少々ある我が家でございます。





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
あーうちに今日届いたダイレクトメールかも!
今回のやつはハナちゃんの人形とレジセット。
ちょっと欲しい・・・・
両方ともすきそうなんだもん。
最低2ヶ月取らなきゃいけないんだっけ?
毎月好きなときに買える雑誌みたいだったら
たまに買ってもいいのになぁ~って思うんだけどねぇ・・・
天使のつばさ URL 2011/10/22(Sat)09:20:22 編集
Re:無題
>今回のやつはハナちゃんの人形とレジセット。
>ちょっと欲しい・・・・

レジセットは、ちょっと惹かれるね。

>両方ともすきそうなんだもん。

はなちゃんはお世話が出来そうだしね。
女の子向けな気もしました。

ちゃれんじって、お部屋遊びが主体だから、
女の子っぽく感じるのかなぁ。

>最低2ヶ月取らなきゃいけないんだっけ?

そうそう!
漫画のあの1ヶ月の価格でもらえるわけじゃない(w

そこがネックよね。

似たようなレジセットを買うか、ヤフオクでゲットするか。
多少高くついても、年間でかかると思えば安いかも?

>毎月好きなときに買える雑誌みたいだったら
>たまに買ってもいいのになぁ~って思うんだけどねぇ・・・

そうね。雑誌みたいに売ってくれればと思うわね。

DMは月○千円で済むの!・・・っていうんだけど、
それだったら子供の好きな絵本や雑誌やオモチャを毎月買いたいです。

とはいえ、「生活習慣の基礎を身につける」というのが、
チャレンジの目標だから、一般のそうしたものとも違うのかも。
【2011/10/22 18:32】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ズボラママのお気に入り

↓かい

赤ちゃんの成長曲線

↓みお

katsuuの体重(ママ)
ママ産後ダイエット!

katsuuの体重(パパ)
パパのメタボダイエット

ブログの成分分析


あたくし、こんな本読んでます♪

Powered By ソーシャルライブラリー

本 大好き♪


第2子ラッシュ・・・(´Д`)


トーマスとアンパンマン大好き♪


(ママが)欲しいもの♪


楽天ポイントでメモリアル♪

☆楽天フォトブック



最新CM
[09/23 りす(いじゅういん)]
[09/12 毒シメジ]
[09/09 熟子]
[08/31 うるる]
[06/11 天使のつばさ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ズボラママ
年齢:
48
HP:
性別:
女性
誕生日:
1975/05/01
職業:
専業主婦。
趣味:
ブログ書き
自己紹介:
愚妻愚母のズボラママ(熟子)。
2008年8月生まれの勇者カイ(3歳)。
モンスター使いで会社のドレイの夫パパス。

ファミリーパーティーのブログです。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
コガネモチ
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]