×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勇者カイに つうこんの一撃!
▼
|
やるんじゃないかと思ってたランキング。

2位 お風呂で落っことす
3位 ベッドから落っことす
抱っこから落っことすのは、
出産後のばね指の後遺症で、指の動きがままならなかったから。
すごく不安だったけど、なんとか落とさずに済んでいます。
さすが、クサっても母親ね。
お風呂で落っことすのは、すべるから不安だから。
まぁ、ちょっぴり顔に水が多めにかかっちゃったみたいなことはあれど、
溺死するような大変な落下は今のところなし。
(取れたての魚のようにピッチピチな動きをするんだもの。自業自得よ。)
ベッドはね・・・
ベッドガードを買わなきゃ・・・って思ってた。
思っていたんだけど。
寝返りしないし。
教えてないし。
かつて半分できたこともあったが、最近はトンとダメになってた。
枕の防波堤でいけると思ってた。
(甘すぎる危険予測)
で、悲劇は起きたわけなのだ。
日曜日の麗らかかな午後の昼寝。
パパスと勇者カイは並んで寝ていた。
デボラママは別室でPC作業中。
勇者カイがぐずってる声がする。
お昼寝から目が覚めたのだろう。
まぁ、パパスがいるし。
ゴッ
(鈍い音)
ぷっぎゃーッ!
(鈍い音)
勇者カイに つうこん のいちげき!
▼
|
ぷっぎゃーッ!
慌てて駆けつけると、ベッドから落下してうつ伏せで、ブザマにばたつく勇者カイ。
ベッドはゆうに30センチくらいの高さがある。
寝返りはできなかったはずだが、
信じられないことに、突然寝返りすることを思い出したらしく、
枕の防波堤を越えて落下したらしい。
さらに信じられないことに、
駆けつけたときパパスはまだ昼寝の夢の中だったことだ。
・・・ホント、信じられん。
あんなにグズって泣き叫んでいたのに。
(と、グズっても飛んでいかない自分を棚に上げ)
パパス「泣いてるなーと思って目を開けたら、目の前にカイがいなかった」
いなかったじゃねーよ


とりあえず、男って信じられんな。
そんでもって、赤子って意外とカンタンには死なないもんだ、と。(爆)
怪我もなく 死ななくて良かったと心から思っているけど、
ベッドから落ちたら死ぬ!脳挫傷!半身不随!・・・と思っていたんで
PR
片手間に足を触りたがる・・・【ながら主義】は親譲り?
つなぎの服、小さすぎてケツがとまりません。
マイッチング♪
勇者カイは一人でミルクを飲めるようになった!
▼
|
なんかね、寝かせたままミルクや乳をやると、
中耳炎になるらしいと聞いて、ずっとやらなかったんですよ。
ミルク一人飲ませ。
助産師さんや保健婦さんは、
「授乳の時間はたとえミルクでも愛情を深めるチャンスなのだから、
しっかり抱いて、声をかけて、愛情を伝えて。」
というけどね~
理想論です。
なにも、四六時中ベッタリが愛情じゃないと思う。
適度な距離感も大事よ。(←デボラママ的愛情理想論)
ぶっちゃけ、抱いていても暇だし。
テレビ見てるし。
ケータイしてるし。
実家の母によれば、一人飲みできなかった弟でも中耳炎になり、
一人飲みしかしなかったアタシは中耳炎にならなかったという。
そんなわけで、晴れて一人飲みさせるべく、
プラスチックの哺乳瓶を与えて練習させている。
が。
敵も侮るなかれ。
一人で持つのが、かったるいのだろう。
少しでも支えてあげようとすると手を離す。
持たせようと哺乳瓶を口に直接持っていかないで、
手を出させようとしても、顔を前に突き出す。←やるな・・・
足をいたずらしながら飲むので、哺乳瓶がころがっていき、大泣き。
・・・一人で飲めるまでには、まだまだ修行が足りぬ。
それでも、一人で飲んでいる間に
アタシが家事や雑務で色々動けるようになって、
ストレスはかなり軽減されました。
PC作業もできるしさ♪
だって最近、後追いがスゴイんですもの。
ミルク以外で、半径1メートル以内にいないと大泣きなのよ。
ハァ~
あんた いったいなんなのさ?(両者ともに)
勇者カイはギルガメッシュと仲間になった!
▼
|
実家の愛犬ギルガメッシュ。
通称ギル。
生まれた頃からお世話になっている実家なので、
仲良しとはいえないけれど、微妙な距離感な2人です。
最近では大きな鳴き声(両者ともに)にビビらなくなりました。
ところで、ギルといえばドルアーガの塔。
懐かしきファミコンの名作です。
通称ギル。
生まれた頃からお世話になっている実家なので、
仲良しとはいえないけれど、微妙な距離感な2人です。
最近では大きな鳴き声(両者ともに)にビビらなくなりました。
ところで、ギルといえばドルアーガの塔。
懐かしきファミコンの名作です。
主人公ギルを操作して、悪魔ドルアーガによって
塔の最上階(60階)で石にされている巫女カイを助け出すゲーム。
ビックリ!!
いやぁ、偶然とは恐ろしい。
ファミコン世代でありながら、ファミコンを持っていなかったというパパスが
命名したカイという名なのに。
・・このゲーム操作が難しくてクリアできなかったの。
だから、巫女どころじゃなかったよ。
剣を振り下ろしてきりつけるのではなく、
剣を構えて、敵につっこんで倒す、らしい
↑今知った
剣を構えて、敵につっこんで倒す、らしい
↑今知った
ギルガメッシュといえば、親友エンキドゥ。
二人目には、エンキと名づけようかしら(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ズボラママのお気に入り
↓かい
↓みお
ママ産後ダイエット! |
ブログの成分分析
あたくし、こんな本読んでます♪
Powered By ソーシャルライブラリー
本 大好き♪
第2子ラッシュ・・・(´Д`)
トーマスとアンパンマン大好き♪
(ママが)欲しいもの♪
楽天ポイントでメモリアル♪
最新CM
[09/23 りす(いじゅういん)]
[09/12 毒シメジ]
[09/09 熟子]
[08/31 うるる]
[06/11 天使のつばさ]
最新TB
プロフィール
HN:
ズボラママ
年齢:
49
HP:
性別:
女性
誕生日:
1975/05/01
職業:
専業主婦。
趣味:
ブログ書き
自己紹介:
愚妻愚母のズボラママ(熟子)。
2008年8月生まれの勇者カイ(3歳)。
モンスター使いで会社のドレイの夫パパス。
ファミリーパーティーのブログです。
2008年8月生まれの勇者カイ(3歳)。
モンスター使いで会社のドレイの夫パパス。
ファミリーパーティーのブログです。
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ