[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★あまー!!!★
|
勇者カイは牛丼をたべた!
▼
|
男子の食べ物といえば、牛丼。
とある休日、家族3人でふらりと入り食したところ、
まるで男子ごはんの太一くんのように、
「アマー!」
と叫んだ勇者カイ。
たしかに、太一くんに似ているけど、
彼は「ウマー」って言っているんだよ。
その後、牛丼屋の前を通るたびに、
この劇的感動瞬間がフラッシュバックするらしく、
「ぎゅうどん、たべたね」
「ぎゅうどん、おいしかったね」
「ぎゅうどん、たべたいなー」
と繰り返し言われる。
そして、ついに母子ふたりで牛丼屋デビュー。
駅前の牛丼屋にふらりとはいり、
牛丼大盛りとけんちん汁を注文。
お子様用のお茶碗に取り分け。
お子様メニューがないのに、1人前だと申し訳なくて、
ちょっと大判振る舞いをしてみたのだが。
完食。
牛肉はほとんど食べられちゃいましたが。
母はほとんど白飯でしたが。
ふと、バブルがはじけた頃に流行した、
「1杯の掛けそば」という話を思い出した。
きっと、母親は自分の取り分は少なかったんだろうな、と。
それが見えない母親の愛
なのだなと。
でも、ふと気づいた。
女子なのに、牛丼屋で大盛りを頼むとは最大の汚点!
紅一点、とはいえ大盛りじゃなぁ。。。
さて、この日はオプションにけんちん汁だけを注文したのですが、
食べ終わってから勇者カイが一言。
「カイくん、たまごかけたかったな・・・」
え!そうなの?!ΣΣ(゚д゚lll)
そして、この日は卵を乗せなかったことについて10回は言われ、
その後も牛丼屋の前を通るたびに言われ、
なんでもないときに思い出したように、卵について言われます。
卵1個50円、1文句1円分くらい言われたかも。
そしてこれからも。
「特盛りにすればよかったのに」
・・・と言われました。
特盛りとは、肉が多くご飯は大盛りなのだそう。
そういえば、吉野家って「つゆだく」とか特殊なオーダーがあるとか聞いたなぁ・・・
・・・ってくらい、女子だったんですよ!
汚れなき女子だったんですよ!
主食はパスタ、みたいな女子だったんですよ!
お一人様で入れたのは、イタトマくらいだったんですよ!
・・・今更言っても、戻れませんけど。
それにしても、牛丼屋ってすばらしい。
すきやはテーブル席があって一応キッズメニューもある。
吉野家は、カウンター席しかなかったがカウンターチェアの上にかぶさるような、
高い幼児用のイスが用意されている。
そしてどちらも、お子様用に注文しなくても嫌な顔はされないし、
お子様用のお茶碗とフォークスプーンを用意してくれる。
子供を産んでから、いけなくなったお店も多いけど、
知らなかったサービスや優しさを知ることが多くなったのは、
とても幸せなことだと思う。
うちも言われますよちょっとしたミス何回も。。。。
もうそれ100回ぐらい聞いたよ!みたいな。(笑)
そっかー牛丼屋そんなにいいのかー
近くにすき屋があるんだけど
今度行ってみようかな。
>うちも言われますよちょっとしたミス何回も。。。。
どうやら、時系列的記憶には弱冠問題があるようですけどね。
夏くらいのことを「昨日」って言ったりするし。
きっと言ったことを覚えていないのでしょう。
それにしても、痛恨のミスを何度も指摘されるとイラっとしますよね。
)
>そっかー牛丼屋そんなにいいのかー
>近くにすき屋があるんだけど
>今度行ってみようかな。
すき屋はグーですよ。
キッズメニューはイマイチですけど。
丼1つでも取り分けできるのが良いです。
これからは、
ハッピーセットのオモチャがよろしくないときに、
牛丼に連れ込もうと思います。
意外や意外でした~
オプションも、ほうれん草のおひたしとか豚汁とかあるからうれしいですね。
ファミレスだとキッズメニューは「ザ・炭水化物&ケチャップ!」ですから…
>あ、ちなみに1人でラーメン屋は平気で入る乙女です。
わぉ!
最近かなぁ。一蘭(個別カウンターの)とかなら入れますが…
M駅沿線に住んでいた頃は、仕事帰りに沿線にあるラーメン屋に入ってました。吉野家もね^^;
0時まで残業すると、すでにオトメではないようです…
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
↓かい
↓みお
|
ママ産後ダイエット! |
ブログの成分分析
あたくし、こんな本読んでます♪
本 大好き♪
第2子ラッシュ・・・(´Д`)
トーマスとアンパンマン大好き♪
(ママが)欲しいもの♪
楽天ポイントでメモリアル♪
2008年8月生まれの勇者カイ(3歳)。
モンスター使いで会社のドレイの夫パパス。
ファミリーパーティーのブログです。


